はい、えびソントンです。
昨日、携帯電話を機種変更しました。

前の機種はアドレス登録件数が500件だったので困っていました。
仕事と兼用なので500件では足りず、今回の機種は1,000件登録できる優れものです。
auショップでいろいろプランを見直しコストを抑えることが出来そうです。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
昨日、携帯電話を機種変更しました。
前の機種はアドレス登録件数が500件だったので困っていました。
仕事と兼用なので500件では足りず、今回の機種は1,000件登録できる優れものです。
auショップでいろいろプランを見直しコストを抑えることが出来そうです。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
久しぶりのえびソントンです。
今日、ドラえもんに初めてお会いしました。
(サンエー西原シティで)



キャラクターの声が代わっているので、なんだか違和感がありました。
やっぱドラえもんは大山のぶ代さんですよね~。
今日、ドラえもんに初めてお会いしました。
(サンエー西原シティで)
キャラクターの声が代わっているので、なんだか違和感がありました。
やっぱドラえもんは大山のぶ代さんですよね~。
はい、えびソントンです。
今日は働く車と乗用車、お値段はいくらでしょう?の最終回です。
全てを紹介していませんが、この絵本の常識的な金額の車は紹介しませんでした。

さて問題です。この全ての車両の値段合計額はいくらでしょうか?
続きを読む
今日は働く車と乗用車、お値段はいくらでしょう?の最終回です。
全てを紹介していませんが、この絵本の常識的な金額の車は紹介しませんでした。
さて問題です。この全ての車両の値段合計額はいくらでしょうか?
続きを読む
はい、えびソントンです。
今日はミニカー紹介第5弾です。
『モーリスミニ ピックアップ』 です。

ボディーカラーがなんとも言えなく好きです。
沖縄ではなかなか目にしないですね。
息子に取られるので箱から出していません
今日はミニカー紹介第5弾です。
『モーリスミニ ピックアップ』 です。
ボディーカラーがなんとも言えなく好きです。
沖縄ではなかなか目にしないですね。
息子に取られるので箱から出していません

はい、えびソントンです。
本日は大好きな音楽の紹介です。
『THE PIANO DUO IN LIVE/HERBIE HANCOCK AND CHICK COREA』
(ザ ピアノ デュオ イン ライブ/ハービー・ハンコック アンド チック・コリア)
ジャンルはJAZZです。

ハービーとチックのピアノデュオ!夢の競演です!
二人が演奏するピアノは、お互いを尊重し合いそれでいて個人の主張もしっかり出しています。
最後の4曲はなんと22分も演奏してますが、長く感じないところが素晴らしい♪
本日は大好きな音楽の紹介です。
『THE PIANO DUO IN LIVE/HERBIE HANCOCK AND CHICK COREA』
(ザ ピアノ デュオ イン ライブ/ハービー・ハンコック アンド チック・コリア)
ジャンルはJAZZです。
ハービーとチックのピアノデュオ!夢の競演です!
二人が演奏するピアノは、お互いを尊重し合いそれでいて個人の主張もしっかり出しています。
最後の4曲はなんと22分も演奏してますが、長く感じないところが素晴らしい♪
は~い!えびソントンです。
今日はミニカー紹介第4弾です。
『リンカーン ナビゲーター リムジン』 です。



後部ドアを開けると電機が光るすぐれもの。
かなりのローダウンなので乗り心地は悪いはず。
いったい何人乗りなんでしょうかね~
今日はミニカー紹介第4弾です。
『リンカーン ナビゲーター リムジン』 です。
後部ドアを開けると電機が光るすぐれもの。
かなりのローダウンなので乗り心地は悪いはず。
いったい何人乗りなんでしょうかね~
はいさい!えびソントンです。
今日はミニカーの紹介です。
『1969 CHEVY CAMARO』 (シェビー カマロ)です。



600馬力のニトロ搭載!モンスターカー
やっぱレーシングカーかイエローですな
今日はミニカーの紹介です。
『1969 CHEVY CAMARO』 (シェビー カマロ)です。
600馬力のニトロ搭載!モンスターカー

やっぱレーシングカーかイエローですな

こんにちは、えびソントンです。
今日は大好きな曲紹介です。
『BLACK street』(ブラックストリート)です。

テディー・ライリーを代表に最高のR&Bです。
一番のお気に入りは、12曲目の「BEFORE I LET YOU GO」♪
恋がしたくなるような曲です・・・
今日は大好きな曲紹介です。
『BLACK street』(ブラックストリート)です。
テディー・ライリーを代表に最高のR&Bです。
一番のお気に入りは、12曲目の「BEFORE I LET YOU GO」♪
恋がしたくなるような曲です・・・
は~い、えびソントンです。
今日は昨日に続き車の紹介です。
昨日からの流れだと働く車でが、本日は乗用車の紹介です。
『ランボルギーニ ムルシエゴラ』 です。

見てのとおり速そうなスポーツカー(本書スーパーカー)ですが、
この車の値段はいくらするでしょうか?
(続きを読んでね)
続きを読む
今日は昨日に続き車の紹介です。
昨日からの流れだと働く車でが、本日は乗用車の紹介です。
『ランボルギーニ ムルシエゴラ』 です。
見てのとおり速そうなスポーツカー(本書スーパーカー)ですが、
この車の値段はいくらするでしょうか?
(続きを読んでね)
続きを読む
こんにちは、えびソントンです。
今日は昨日に続き働く車の紹介です。
救急車(ハイメディック、車体 トヨタ グランビア)です。

さて問題です。この救急車の値段はいくらするでしょうか?
(続きを読んでね)
続きを読む
今日は昨日に続き働く車の紹介です。
救急車(ハイメディック、車体 トヨタ グランビア)です。
さて問題です。この救急車の値段はいくらするでしょうか?
(続きを読んでね)
続きを読む
はいさい!えびソントンです。
出張の帰路、関西空港である本を買いました。
『沖縄にとろける』 著者=下川裕治 です。

本土の人が沖縄の感想を書いた本です。
沖縄がどう思われているのか興味があり購入しました。
これ読むと面白いんでよ~大衆食堂の話やかなりローカルな話題が多く、実に楽しい本です。
沖縄に住んでると、以外と分かっているようで分からないものも多いですね。
出張の帰路、関西空港である本を買いました。
『沖縄にとろける』 著者=下川裕治 です。
本土の人が沖縄の感想を書いた本です。
沖縄がどう思われているのか興味があり購入しました。
これ読むと面白いんでよ~大衆食堂の話やかなりローカルな話題が多く、実に楽しい本です。
沖縄に住んでると、以外と分かっているようで分からないものも多いですね。
はい!えびソントンです。
今日はサッカー選手の紹介です。
『ラウル・ゴンザレス』レアルマドリッドのFWです。

今は銀河系軍団で有名のレアルですが、
まだイエロがキャプテンの頃、モリエンテスとのコンビは強くて最高でした。
今日はサッカー選手の紹介です。
『ラウル・ゴンザレス』レアルマドリッドのFWです。
今は銀河系軍団で有名のレアルですが、
まだイエロがキャプテンの頃、モリエンテスとのコンビは強くて最高でした。
ハロー!えびソントンです。
大好きな音楽紹介第四弾です(JAZZ)。
『ジミー・スミス』 オルガンの名プレイヤー

ジミーのオルガンを聴くと自然とリズムを取ってしまいます。
なんといってもあのオルガン!はじけるような演奏!はたまた落着いたブルースも最高!
やっぱ代表曲の「ザ・キャット」ですね~
出だしからファンキーなオルガン演奏!最後まで止まらぬ速さで弾くテクニック!さすがです!
小生、ビックバンドは苦手なんですが、このアルバムではジミーがビックバンドを引っ張ってて
一人芝居って感じでなんです。
オルガンを見直すジミーの演奏は本当に素晴らしいの一言
次回の音楽はチックとハービーでも・・・
大好きな音楽紹介第四弾です(JAZZ)。
『ジミー・スミス』 オルガンの名プレイヤー
ジミーのオルガンを聴くと自然とリズムを取ってしまいます。
なんといってもあのオルガン!はじけるような演奏!はたまた落着いたブルースも最高!
やっぱ代表曲の「ザ・キャット」ですね~
出だしからファンキーなオルガン演奏!最後まで止まらぬ速さで弾くテクニック!さすがです!
小生、ビックバンドは苦手なんですが、このアルバムではジミーがビックバンドを引っ張ってて
一人芝居って感じでなんです。
オルガンを見直すジミーの演奏は本当に素晴らしいの一言

次回の音楽はチックとハービーでも・・・
こんにちは!えびソントンです。
大好きなお酒紹介第三弾です。
「サントリー ローヤル 12年」

なつかしいボトルですね~
日本のウイスキー紹介という事で、山崎と思いきや!ローヤル!
グレーン モルト ブレンドですが、飲みやすく親しみやすい一品です。
今ウイスキー購入を考えています。日本のウイスキーにしようと思い迷っています。
余市か白州を・・・
お金持ちになったら、各スコッチのカスクをそろえたいです。
奥に写っている人は・・・なにをかくそう「バド・パウエル」言わずと知れたJAZZピアニスト!!
次回紹介しま~す。
大好きなお酒紹介第三弾です。
「サントリー ローヤル 12年」
なつかしいボトルですね~
日本のウイスキー紹介という事で、山崎と思いきや!ローヤル!
グレーン モルト ブレンドですが、飲みやすく親しみやすい一品です。
今ウイスキー購入を考えています。日本のウイスキーにしようと思い迷っています。
余市か白州を・・・
お金持ちになったら、各スコッチのカスクをそろえたいです。
奥に写っている人は・・・なにをかくそう「バド・パウエル」言わずと知れたJAZZピアニスト!!
次回紹介しま~す。
はいさい!えびソントンです。
昨日、サンエーで買ったピンクのさんぴん茶です。

このピンクに引かれました。丸三マークが気になります・・・
定番は黄色なのですが、変わったカラーが一段と目を引きます。
デザインが気に入り買ったのですが、飲むのがもったいなく空けてません。
ピンクの次はムラサキのさんぴん茶を見てみたいものですね~
昨日、サンエーで買ったピンクのさんぴん茶です。
このピンクに引かれました。丸三マークが気になります・・・
定番は黄色なのですが、変わったカラーが一段と目を引きます。
デザインが気に入り買ったのですが、飲むのがもったいなく空けてません。
ピンクの次はムラサキのさんぴん茶を見てみたいものですね~
こんにちは!えびソントンです。
今日は大好きなお酒紹介第二段です。

「ボウモア シングルモルト 12年」です。
スコッチ!!最高です。
これは後輩からのプレゼント。(小生のことを良く分かっている素晴らしい後輩)
一口飲むと、ピートの香りがし、蒸留場(岩場の海沿い)の空で飛びかっている
カモメが想像できます。
かなりクセのある味ですが、スコッチを楽しめる1本ですね~
次回は日本のウイスキーを紹介したいいと思います。
今日は大好きなお酒紹介第二段です。
「ボウモア シングルモルト 12年」です。
スコッチ!!最高です。
これは後輩からのプレゼント。(小生のことを良く分かっている素晴らしい後輩)
一口飲むと、ピートの香りがし、蒸留場(岩場の海沿い)の空で飛びかっている
カモメが想像できます。
かなりクセのある味ですが、スコッチを楽しめる1本ですね~
次回は日本のウイスキーを紹介したいいと思います。
こんにちは!えびソントンです。
今日はミニカー紹介第三弾です。
『64 リンカーン コンチネンタル』です。


これまたトイザラスで購入。
スーパーロウダウン!!何インチか分からない、どでかいホイール
アメ車はとにかくでかいですね~
アメ車は詳しくないのですが、エンジンは6000ccのV12ぐらい載っていそうです。
燃費はリッター2kmってとこでしょうか。
本物が観てみたいものです。
今日はミニカー紹介第三弾です。
『64 リンカーン コンチネンタル』です。
これまたトイザラスで購入。
スーパーロウダウン!!何インチか分からない、どでかいホイール

アメ車はとにかくでかいですね~
アメ車は詳しくないのですが、エンジンは6000ccのV12ぐらい載っていそうです。
燃費はリッター2kmってとこでしょうか。
本物が観てみたいものです。
こんにちは!えびソントンです。
今日は大好きな雑誌の紹介で~す。

「ライトニング」という雑誌です。

車や物や情報、とにかく小生の趣味にピッタリの雑誌なんです。
2~3年前に記事の内容が微妙に変わり購読していなかったのですが、
最近また面白くなり始めて購読しています。
9月号の中に盆栽の紹介があり、非常に興味が沸いてきました。
台風時期が過ぎたら始めようと思います。
いつかはTYPEⅡ(VW)に乗りたいものです・・・
今日は大好きな雑誌の紹介で~す。
「ライトニング」という雑誌です。
車や物や情報、とにかく小生の趣味にピッタリの雑誌なんです。
2~3年前に記事の内容が微妙に変わり購読していなかったのですが、
最近また面白くなり始めて購読しています。
9月号の中に盆栽の紹介があり、非常に興味が沸いてきました。
台風時期が過ぎたら始めようと思います。
いつかはTYPEⅡ(VW)に乗りたいものです・・・