こんにちは、えびソントンです。
大好きなお酒の紹介です。

ザ・マッカラン シングル ハイランド モルト スコッチウイスキー 25年です。
うまい!の一言。味良し、香り良し、満足度の高いお酒です。
12年ものがメジャーですが、25年ものは格別ですね~
横に写っているのはJAZZのCDです。
言わずと知れた 『ナット・アダレイ』 コルネット奏者です(トランペット)。
以外や以外、なんと3曲目ではナットのボーカルが聞けるんです!歌も歌えるとは天才ですね~
次回は、ボウモア(ウイスキー)とキャノンボール・アダレイ(ナットの兄)を紹介しま~す。
大好きなお酒の紹介です。
ザ・マッカラン シングル ハイランド モルト スコッチウイスキー 25年です。
うまい!の一言。味良し、香り良し、満足度の高いお酒です。
12年ものがメジャーですが、25年ものは格別ですね~
横に写っているのはJAZZのCDです。
言わずと知れた 『ナット・アダレイ』 コルネット奏者です(トランペット)。
以外や以外、なんと3曲目ではナットのボーカルが聞けるんです!歌も歌えるとは天才ですね~
次回は、ボウモア(ウイスキー)とキャノンボール・アダレイ(ナットの兄)を紹介しま~す。
ニーハオ!えびソントンです。
ミニカー紹介第二段です。

ミニ モーリスかオースチンのバンです(右ハンドル)
これはジャスコで購入しました。
子供に壊されるので箱から外してません。
個人的にはカントリーマンが好きですが、バンもいいですよね~
このミニカーはサイドミラーがついてるので気に入りました。(ルーカスが方が好きですが)
不思議とサイドマーカーがあるんですよね~(旧車なのに)
バンパーもオーバーライダーのみでカッコいい!
後ろに写っているのは、ボンベイサファイアジンとカナディアンクラブとボウモアです。
次回はウイスキー(スコッチ)の紹介しま~す。
ミニカー紹介第二段です。
ミニ モーリスかオースチンのバンです(右ハンドル)
これはジャスコで購入しました。
子供に壊されるので箱から外してません。
個人的にはカントリーマンが好きですが、バンもいいですよね~
このミニカーはサイドミラーがついてるので気に入りました。(ルーカスが方が好きですが)
不思議とサイドマーカーがあるんですよね~(旧車なのに)
バンパーもオーバーライダーのみでカッコいい!
後ろに写っているのは、ボンベイサファイアジンとカナディアンクラブとボウモアです。
次回はウイスキー(スコッチ)の紹介しま~す。
サワディーカップ!えびソントンです。
my おもちゃ紹介のコーナーです。

ユニオンジャックのMINIです。トイザラスで購入しました。
一見、グリルが「イノチェンティ」っぽいですが、おそらくオースチンかモーリスです。
グリル、テールランプの形状からMK1であることは間違いなさそうです。
バンパーのオーバーライダーとコーナーパイプが気に入ってます。
個人的にはMKⅢが好きですが。特に角ばった2色ランプが!
??右ハンドルなのにワイパーの位置が左ハンドル使用なんですよね~
ミニカーだから仕方ないですよね。
my おもちゃ紹介のコーナーです。
ユニオンジャックのMINIです。トイザラスで購入しました。
一見、グリルが「イノチェンティ」っぽいですが、おそらくオースチンかモーリスです。
グリル、テールランプの形状からMK1であることは間違いなさそうです。
バンパーのオーバーライダーとコーナーパイプが気に入ってます。
個人的にはMKⅢが好きですが。特に角ばった2色ランプが!
??右ハンドルなのにワイパーの位置が左ハンドル使用なんですよね~
ミニカーだから仕方ないですよね。
ハロー!えびソントンです。
我が家の観葉植物を紹介します。

5年ほど前に、牛と交換して豆(種)を手に入れて育ちました・・・っと言いたいとこですが、
ショップで買いました。
その時なんと!商品に「ジャックと豆の木」と書いてあり、本気で信じ購入し今に至ります。
数週間後、パキラと判明しましたが、ジャックになった気持ちはが捨てきれなくて・・・
まだまだ天には届きそうにありません・・・いつになるとこやら
我が家の観葉植物を紹介します。
5年ほど前に、牛と交換して豆(種)を手に入れて育ちました・・・っと言いたいとこですが、
ショップで買いました。
その時なんと!商品に「ジャックと豆の木」と書いてあり、本気で信じ購入し今に至ります。
数週間後、パキラと判明しましたが、ジャックになった気持ちはが捨てきれなくて・・・
まだまだ天には届きそうにありません・・・いつになるとこやら

はい!えびソントンです。
またまた大好きな曲紹介です。
本日の推薦【ハンク・モブレイのSOUL STATION】です。
ジャンルはJAZZ

*ハンク・モブレイ =テナーサックス
*ウイントン・ケリー=ピアノ
*ベース=ポール・チェンバース
*アート・ブレイキー=ドラム
豪華なメンバーですね~JAZZ黄金期を背負って来た人たちばかり!
JAZZ好きには頭が下がります。
さて、曲の方ですが、1曲目の『REMEMBER』は個人的に好きです。
始まりからハンクのサックス、そしてウイントンのピアノ、続いてポールのベース
最高のセッションです。アートのドラムは少しおとなしめ・・・
食事でいうと、前菜のサーモンカルパッチョ、っと言うところでしょうか。サラダはワインビネガーで!
メインが楽しみになる1曲目です。
リリースは1987年ブルーノートレーベルから、っとなっております。
以上、大好きな曲紹介でした。
またまた大好きな曲紹介です。
本日の推薦【ハンク・モブレイのSOUL STATION】です。
ジャンルはJAZZ
*ハンク・モブレイ =テナーサックス
*ウイントン・ケリー=ピアノ
*ベース=ポール・チェンバース
*アート・ブレイキー=ドラム
豪華なメンバーですね~JAZZ黄金期を背負って来た人たちばかり!
JAZZ好きには頭が下がります。
さて、曲の方ですが、1曲目の『REMEMBER』は個人的に好きです。
始まりからハンクのサックス、そしてウイントンのピアノ、続いてポールのベース
最高のセッションです。アートのドラムは少しおとなしめ・・・
食事でいうと、前菜のサーモンカルパッチョ、っと言うところでしょうか。サラダはワインビネガーで!
メインが楽しみになる1曲目です。
リリースは1987年ブルーノートレーベルから、っとなっております。
以上、大好きな曲紹介でした。
こんにちは、エビソントンです。
最近クライミング(ボルダリング)をはじめました。
これは登る時に使う道具です。
狭くてきついシューズに、滑り止めのチョーク入れ。
まだ初心者ですが、夢はジャックと豆の木に登ることです。

すっごく楽しいですよ
体力使いますけど・・・
最近クライミング(ボルダリング)をはじめました。
これは登る時に使う道具です。
狭くてきついシューズに、滑り止めのチョーク入れ。
まだ初心者ですが、夢はジャックと豆の木に登ることです。
すっごく楽しいですよ

体力使いますけど・・・
はじめまして!エビソントンです。
今日からブログってやつに挑戦です。
毎日楽しいことを考えて日記にして行こうと思います。
初めてなので、なにからやっていいのやら・・・
とりあえずあいさつでした。
今日からブログってやつに挑戦です。
毎日楽しいことを考えて日記にして行こうと思います。
初めてなので、なにからやっていいのやら・・・
とりあえずあいさつでした。
