ドラえもん

2006年10月22日

Posted by えびソントン at 15:49 │Comments( 4 )
久しぶりのえびソントンです。

今日、ドラえもんに初めてお会いしました。
(サンエー西原シティで)

ドラえもん

ドラえもん

ドラえもん

キャラクターの声が代わっているので、なんだか違和感がありました。
やっぱドラえもんは大山のぶ代さんですよね~。




この記事へのコメント
ドラえもんは時代を超えて愛され続けるキャラクターですね。

イコール大山のぶ代さんですから、あと引き継いだ方も大変だ。
みんなで水田わさびさんを応援しましょう。
Posted by kai爺 at 2006年10月22日 22:32
♪ドラえもん絵描き歌も懐かしきかな・・・・♪

以前6/6に、「今日はドラえもんが出来上がる日でーす」と発言したら
ササーッと何かがひいていくのを感じました。

とはいえ、先日「のび太の恐竜」を見にいった際、小学生へのプレゼントが
どうしても欲しくてたまらず(笑)ドラえもん好きなもので・・・。
「ナイショニシテクダイネ」(←日本人ですよ(^-^))
とチケット売り場のお姉さん(←いや、明らかに私が年上(^-^;))
に、頂きました! どらちゃんの人形!(笑)

いかに「声」というものが何たるか、ですね。。。
でも「新しい声」、もしも自分がだったら、と思うと、黄色い声援送りまくりです!
Posted by mico at 2006年10月22日 23:51
kai爺 さん

そうですよね~後を継いだ水田さんはかなりのプレッシャーのはず。
これから応援することにします。がんばれー


mico さん

「のび太の恐竜」すごく興味があり観てみたいです。
息子は恐竜見るたびに「ピー助!」と叫んでいますよ。
かわいいものです。

シリーズものや、長い作品ほどイメージが定着しますからね~
ドラえもん!これからも応援します。
Posted by えびソントン at 2006年10月23日 20:39
では近いうちに・・ドラちゃんの後をくっついてまわるピー助を ご紹介しましょう・・・(うちの母に見せたら・・・(-_-;)あっきれた・・・と冷ややかなまなざし。。ドラえもんに年齢制限はないのだ! 感性の問題だ!・・・「ピー助!」←(苦笑)えびソントンさんとこのJrと同じ私って・・・・(^-^;))
Posted by mico at 2006年10月23日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。