消防はしご車

2006年09月29日

Posted by えびソントン at 22:18 │Comments( 5 )
ど~も~!えびソントンです。

今日は消防はしご車の紹介です(モリタ製、車体 日野自動車)。

消防はしご車

さて問題です。おなじみのはしご車ですが、値段はいくらするでしょうか?
(続きを読んでね)


消防はしご車

正解は、なんと!1億7千万円でした~ ビックリするほど高いですね~

高いだけに頼りがいがあります。
日々の安全を守る消防車に消防士さん、毎日ご苦労様です。

消防はしご車

以上、『ねだんのえほん』からの紹介でした。
(息子所有物)



この記事へのコメント
はじめまして!!
この本、大人が見ても面白そうですね。
他のページも気になります(^O^)
Posted by moba at 2006年09月29日 22:36
こんばんは、シンエイです

「いちおく ななせんまん えん」

の文字が非日常的過ぎてグッときました

はたして子供に1億7千万円という
天文学的金額の価値が理解できるのでしょうか?

ちなみに、ボクの給料の90年分です
Posted by シンエイ at 2006年09月29日 23:56
あいっ!え~な~ いっぺー高かさんど~

模合と貯金をおろして、こ~て いんじゅがや~?(笑)
Posted by クローザー at 2006年09月30日 01:12
自宅にある消火器、中身の点検・チェックに出そうと思いました(苦笑)

ついでに消防士の友達にも質問してみようかな、とか。
(こ〜て いんじゅがや〜?って・・こうだよー、って言ってみようかー?ってことですか?)

私も他のページちょい気になりました。救急車を作ってる友人に昔きいたことがあります、一台いくら?って。シビア且つ当たり前の回答来たのを思いだします。
Posted by mico at 2006年09月30日 02:23
moba さん

はじめまして、コメントありがとうございます。
確かに大人が見ても面白いです。
いろんな働く車の紹介と値段が載っていますので、次に紹介します。
また遊びに来て下さいね。

シンエイ さん

その価格に我が子は理解してませんでした。
息子の感想は「かっこいいね~」でした。


クローザー さん

やんどー うぬ本 こーやーに わらびんかい みしてぃとぅらせー
ちゃっさか らなーすくとぅて なーひんまっちょーきよー


mico さん

その他のページもいろいろ値段が載ってますよ~パトカーや救急車に
トラックとか、次に紹介しますのでしばらくお待ちを。

クローザーさんの方言コメントの意味ですが。
「こ~て いんじゅがや~」は
こ~て=買って、いんじゅがや~=見ようかな~
「買って見ようかな~」です。
Posted by えびソントン at 2006年09月30日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。