はい、えびソントンです。
今日は働く車と乗用車、お値段はいくらでしょう?の最終回です。
全てを紹介していませんが、この絵本の常識的な金額の車は紹介しませんでした。

さて問題です。この全ての車両の値段合計額はいくらでしょうか?
今日は働く車と乗用車、お値段はいくらでしょう?の最終回です。
全てを紹介していませんが、この絵本の常識的な金額の車は紹介しませんでした。
さて問題です。この全ての車両の値段合計額はいくらでしょうか?
正解は「三億四千十六万二千三百六十八円」(¥360,162,368)
高額トップは!
第一位 消防はしご車(1億7千万円)
第二位 クレーン車(5千3百万円)
第三位 ランボルギーニ(2千7百万円)
第四位 路線バス(2千3百万円)
なんと半分は消防はしご車です。
この記事へのコメント
お久ぶり~↑
僕の愛車のリリーフカーが載ってない無い~
ミニカー! ¥378に負けた (T T)
僕の愛車のリリーフカーが載ってない無い~
ミニカー! ¥378に負けた (T T)
Posted by クローザー at 2006年10月16日 22:35
こんにちは、
”いくらでしょう”、いよいよ最終回ですか。
中古車とミニカーまで買ったのですね、、、
いったい誰のお買い上げ表?! (^O^)
楽しませていただきました!
”いくらでしょう”、いよいよ最終回ですか。
中古車とミニカーまで買ったのですね、、、
いったい誰のお買い上げ表?! (^O^)
楽しませていただきました!
Posted by moba at 2006年10月17日 13:18
moba さん
子供の絵本にしては金額がでかすぎる話ですね。
子供より大人が勉強になる本だと思います。
子供の絵本にしては金額がでかすぎる話ですね。
子供より大人が勉強になる本だと思います。
Posted by えびソントン at 2006年10月17日 19:58
すごい合計ですねー。
子供の絵本もなかなかあなどれないです。(おもしろい)
余談ですが、空港用化学車は2億8千万円するらしいです。
おそらくこいつがダントツ最高値でしょうね。
子供の絵本もなかなかあなどれないです。(おもしろい)
余談ですが、空港用化学車は2億8千万円するらしいです。
おそらくこいつがダントツ最高値でしょうね。
Posted by kai爺 at 2006年10月20日 00:31
kai爺 さん
空港関係の車両は高そうですね~
いろんな働く車があって面白いです。
空港関係の車両は高そうですね~
いろんな働く車があって面白いです。
Posted by えびソントン at 2006年10月21日 18:28
気働きに忙殺されて・・お邪魔するのをかまけてました(^-^;)
えびソントンさん・・・あ、kai爺 さんも m(_ _)m
ふと今思いついたのですが、車があるなら、道はつきもので・・
道の絵本があったら えっらい勉強になると思いました。
だって滑走路のアスファルトは もちろん国道のそれとは違うやつであるからにして~・・・って それは"絵本"にあらずですね
えびソントンさん・・・あ、kai爺 さんも m(_ _)m
ふと今思いついたのですが、車があるなら、道はつきもので・・
道の絵本があったら えっらい勉強になると思いました。
だって滑走路のアスファルトは もちろん国道のそれとは違うやつであるからにして~・・・って それは"絵本"にあらずですね
Posted by mico at 2006年10月22日 01:13
mico さん
そうですね~道の絵本欲しいです。
いろんな道路がありますよね。
滑り止めがある道や、水はけがいいアスファルトとか、色々あります。
最近一般道路に滑走路の照明みたいな所がありますよね、
その道路を通るたびに、飛行機のパイロットになった気分になります。
そうですね~道の絵本欲しいです。
いろんな道路がありますよね。
滑り止めがある道や、水はけがいいアスファルトとか、色々あります。
最近一般道路に滑走路の照明みたいな所がありますよね、
その道路を通るたびに、飛行機のパイロットになった気分になります。
Posted by えびソントン at 2006年10月22日 21:44