JAZZ♪

2006年09月21日

Posted by えびソントン at 21:31 │Comments( 5 ) 音楽
ハロー!えびソントンです。

大好きな音楽紹介第四弾です(JAZZ)。

『ジミー・スミス』 オルガンの名プレイヤー

JAZZ♪

ジミーのオルガンを聴くと自然とリズムを取ってしまいます。
なんといってもあのオルガン!はじけるような演奏!はたまた落着いたブルースも最高!

やっぱ代表曲の「ザ・キャット」ですね~
出だしからファンキーなオルガン演奏!最後まで止まらぬ速さで弾くテクニック!さすがです!

小生、ビックバンドは苦手なんですが、このアルバムではジミーがビックバンドを引っ張ってて
一人芝居って感じでなんです。
オルガンを見直すジミーの演奏は本当に素晴らしいの一言音符オレンジ

次回の音楽はチックとハービーでも・・・



同じカテゴリー(音楽)の記事
jazz
jazz(2006-10-12 20:55)

大好きな音楽
大好きな音楽(2006-09-08 00:29)


この記事へのコメント
こんばんわ!ジミースミス、僕も大好きです!root downって言うアルバム知ってますか?ライブ版ですがサイッコーにファンキーです。てぃーだブログでジミースミス好きな人に出会えるなんて思っても見ませんでした。
ジミースミスに近いオルガン奏者でジミーマクグリフという人がいるんですがその人もファンキーオルガンです。お勧めですよ!!
最近のバンドではsoulive!またまたファンキーです。はい。
Posted by ぽんたぽんた at 2006年09月21日 21:45
ぽんたぽんた さん

コメントありがとうございます。

root downは知らないですね~ライブ版ですか!凄いファンンキー
そうですね~ ジミーのオルガンを沢山の人と共感したいです。

ジミー・マクグリフですか?今度探して聴いてみます。ファンキー!最高!
souliveも探してみます、勉強になりました。
同じ音楽が好きっていいですよね。

フォレスシルバーもファンキーとききmas
Posted by えびソントン at 2006年09月21日 21:58
最後間違えてエンター押してしましました・・・

フォレスシルバーもファンキーな演奏と聞きますが、聞いたことありますか?
ピアニストですよね。
Posted by えびソントン at 2006年09月21日 22:00
ホレスシルバー、いいですねー!ジミースミスほどじゃないですけどね。song for my fatherなんかどうでしょう。(名盤)ルー ドナルドソン(サックス)なんかもちょいファンキーですよ。(ファンキー路線ばっかりですね・・・m(_ _)m。)
Posted by ぽんたぽんた at 2006年09月22日 08:50
ぽんたぽんた さん

ル・ドナルドソンですか~さすがJAZZ好きですね~
ファンキー最高!胸が躍ります。
Posted by えびソントン at 2006年09月22日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。