はい、えびソントンです。
本日は大好きな音楽の紹介です。
『THE PIANO DUO IN LIVE/HERBIE HANCOCK AND CHICK COREA』
(ザ ピアノ デュオ イン ライブ/ハービー・ハンコック アンド チック・コリア)
ジャンルはJAZZです。

ハービーとチックのピアノデュオ!夢の競演です!
二人が演奏するピアノは、お互いを尊重し合いそれでいて個人の主張もしっかり出しています。
最後の4曲はなんと22分も演奏してますが、長く感じないところが素晴らしい♪
本日は大好きな音楽の紹介です。
『THE PIANO DUO IN LIVE/HERBIE HANCOCK AND CHICK COREA』
(ザ ピアノ デュオ イン ライブ/ハービー・ハンコック アンド チック・コリア)
ジャンルはJAZZです。
ハービーとチックのピアノデュオ!夢の競演です!
二人が演奏するピアノは、お互いを尊重し合いそれでいて個人の主張もしっかり出しています。
最後の4曲はなんと22分も演奏してますが、長く感じないところが素晴らしい♪
この記事へのコメント
古い話ばかりで恐縮ですが
近所に田園コロシアムというテニスコートがあったのですが
毎年夏になると Live under the skyというジャズのライブが開かれていました。
VSOPと銘打って、ハービーハンコックが精鋭引き連れてクールな演奏してましたね。
ロン・カーターもフレディ・ハバードもウェイン・ショーターもトニー・ウイリアムスみんなみんな 若々しかったなー。
オジーがすきなピアノデュオは、ハンク・ジョーンズとジョン・ルイスの「ピアノプレイハウス」かな。
近所に田園コロシアムというテニスコートがあったのですが
毎年夏になると Live under the skyというジャズのライブが開かれていました。
VSOPと銘打って、ハービーハンコックが精鋭引き連れてクールな演奏してましたね。
ロン・カーターもフレディ・ハバードもウェイン・ショーターもトニー・ウイリアムスみんなみんな 若々しかったなー。
オジーがすきなピアノデュオは、ハンク・ジョーンズとジョン・ルイスの「ピアノプレイハウス」かな。
Posted by kai爺 at 2006年10月13日 01:47
kai爺 さん
jazzお好きなんですね。共感できて嬉しいです。
「VSOP」なかなか良いですね~ライブ演奏の2枚組を持っていますが、
最近聴いていなかったので、久しぶりに聴きたくなってきました。
ハンク・Jとジョンのピアノですか、聴いてみたいものですね。
jazzお好きなんですね。共感できて嬉しいです。
「VSOP」なかなか良いですね~ライブ演奏の2枚組を持っていますが、
最近聴いていなかったので、久しぶりに聴きたくなってきました。
ハンク・Jとジョンのピアノですか、聴いてみたいものですね。
Posted by えびソントン at 2006年10月13日 08:23
JAZZ、好きですが 車同様詳しくは皆目ゼロに等しいほど知らない(苦笑)
!あ、この曲いいなぁ、というのばかりです。
基本的にカタカナに弱い(笑)?(日本語のカタカナって、意外に難しいです!←言い訳)
今、ちょっと仕事用に準備している女性アーティストもジャズィーな方です。。
!あ、この曲いいなぁ、というのばかりです。
基本的にカタカナに弱い(笑)?(日本語のカタカナって、意外に難しいです!←言い訳)
今、ちょっと仕事用に準備している女性アーティストもジャズィーな方です。。
Posted by mico at 2006年10月14日 15:29
mico さん
確かに英語が得意な方なら、日本語のカタカナは読みづらいはず。
小生、英語の勉強がしたいのですが、なかなか時間がなく学校へも
通えません。
良い英語の勉強方法ありますかね~?
確かに英語が得意な方なら、日本語のカタカナは読みづらいはず。
小生、英語の勉強がしたいのですが、なかなか時間がなく学校へも
通えません。
良い英語の勉強方法ありますかね~?
Posted by えびソントン at 2006年10月14日 17:17
私がよくイメトレ活用するのが”暗記パン”だっけな、そういったヤツです(笑)
良い勉強法って、何でしょうね・・本当に。
日本語も同様、やはり「耳」から聞いて・・・、かと。
良い勉強法って、何でしょうね・・本当に。
日本語も同様、やはり「耳」から聞いて・・・、かと。
Posted by mico at 2006年10月15日 00:22
こんばんは、はじめまして。
音楽のカテゴリーを見ましたが、いい趣味されてますね!
ピアノ以外のプレイヤーは誰ですか?
僕はもともとジャズ屋だったのですが、ハンコックののウォーターメロンマン
を徹底的に練習させられたものです。
今夜は久々にジャズ聴こう。
音楽のカテゴリーを見ましたが、いい趣味されてますね!
ピアノ以外のプレイヤーは誰ですか?
僕はもともとジャズ屋だったのですが、ハンコックののウォーターメロンマン
を徹底的に練習させられたものです。
今夜は久々にジャズ聴こう。
Posted by いちち at 2006年10月15日 22:54
いちち さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ピアノデュオなのでピアノ以外の奏者はいません。
jazzはいつ聴いても飽きないですすよね~
でも暗くなってからの方が一段と素敵です(^0^)
はじめまして、コメントありがとうございます。
ピアノデュオなのでピアノ以外の奏者はいません。
jazzはいつ聴いても飽きないですすよね~
でも暗くなってからの方が一段と素敵です(^0^)
Posted by えびソントン at 2006年10月16日 20:32